NEWS

本人確認書類について

当日は本人確認をさせていただく場合がございますので、下記をご用意の上ご参加ください。


<身分証について> 

●身分証明書としてOKなもの(下記よりいずれか1つ)
 ・運転免許証(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・運転経歴証明書(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・学生証(顔写真付き、氏名、生年月日記載あり)※原本のみ ※生年月日の記載がないものは無効
 ・社員証(顔写真付き、氏名、生年月日記載あり)※原本のみ ※生年月日の記載がないものは無効
 ・外国人登録証明証(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・障がい者手帳 (顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・住民基本台帳カード(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・マイナンバーカード(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 ・パスポート(顔写真付き、氏名、生年月日、住所記載あり)※原本のみ
 *顔写真付き身分証明書をお持ちでない方は、お名前の確認できるものを2点以上ご持参ください
(注)診察券、各種会員カード、公共料金の支払書、郵便物の伝票、公的書類のコピーは使えません。

 
●顔写真なし身分証明書として有効なもの
  下記の(種類1)を2通、または(種類1)を1通と(種類2)を1通の計2通。
  1通のみ、もしくは(種類2)を2通持参された場合は入場いただけないことがあります。

(種類1)

 ・保険証(氏名、生年月日ありのもの)※原本のみ
 ・住民票写し(氏名、生年月日ありのもの)※原本のみ
 ・戸籍謄本(氏名、生年月日ありのもの)※原本のみ 
 ・戸籍抄本(氏名、生年月日記載ありのもの)※原本のみ
 ・印鑑証明証(氏名、生年月日記載ありのもの)※原本のみ
 ・学生証(氏名、生年月日記載ありのもの)※原本のみ ※生年月日の記載がないものは無効

(種類2)
 ・住民基本台帳カード(氏名、生年月日記載ありのもの)※原本のみ
 ・マイナンバー通知書(氏名、生年月日記載ありのもの)※原本のみ
 ・学生証(氏名、生年月日記載ありのもの) ※原本のみ ※生年月日の記載がないものは無効